• TOP
  • VINYL
  • NEW ARRIVAL
  • JAPAN
  • IN STOCK ITEMS
ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO & OF TROPIQUE / ST
ARTIST
ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO AND of TROPIQUE
TITLE
ST
LABEL
PEPEI RECORDS/ELECTRIC COWBELL RECORDS
MEDIA
7"
CONDITION
NEW
RELEASE
2025
ARRIVAL DATE
2025.4.8

全トロピカル音楽ファンにとってこれは大事件! Cumbia TrashことアルゼンチンのRolando Bruno と変態クラリネット奏者の近藤哲平氏率いるマッドトロピカルバンド、Of Tropique がなんとスプリット盤7インチを発売!

Rolando Bruno の来日ギグを何度も目の当たりにしている身としては彼の百戦錬磨のライブパフォーマスに逞しさ、音楽的才能に知識とユーモア。そして人としての優しさと器の大きさに魅了され続けている。ペルー発祥のサイケデリック・クンビア「チーチャ」の魅力にとり憑かれ、独自のクンビア『クンビア・トラッシュ』を発明しその次の次元に挑戦し続け、最新作LP ではメレンゲにラテンソウルにも挑戦し音楽レパートリーを拡大中。そんな彼が本作にセレクトした曲もまさにその過程という曲。哀愁漂うラテン歌謡はブガルー解釈も可。クルージングチューンとしても気持ちが良いんじゃないでしょうか。オリエンタルな風味を加えるセンスは世界各地でギグを重ねる彼の経験が為せる業なのでしょう。そして今のトレンドとは逆行するいなたいヴィンテージ感も彼の音と一聴でわかる個性。好きだなぁ。一方、国産マッドトロピカルバンドのof Tropique はインテリジェンスを余裕で飛び越えてしまった熱帯狂気音楽でブレイクスルー。聴けば聴くほど癖になる。なぜだかわからないけど終わるともう一度針を置きたくなる薬物的な魅力。ゲストに新作7インチリリース直前(3.20発売)のMumbia Y Sus Candelosos / 民謡クルセイダーズ の打楽器奏者、小林ムツミが参加し狂気をマシマシに。個性がぶつかりあったof Tropique 印のファンキートロピカル音楽を披露。of Tropique のアルバムで共演した2組。ある種、兄弟のようなバンドによるスプリット盤。なんだか素敵なコンビネイション。リリースはElectric Cowbell と近藤哲平氏が立ち上げたレーベル、Pepei Records の共同作品。このトピックも熱いでしょ!哲平氏の演奏くらい熱すぎるよね!!オクラ印に続く国産トロピカル音楽レーベルの誕生に歓喜です。長年、この種の音楽を聴き続けている私としてはここまで来たか!という思いも。凄いことだよ、これって。

Lado A

Lado B

PRICE:
2,200円(税込)
QUANTITY: